お花見弁当(2025.4.3)

4月3日に観桜会が開催されました。
この日の昼食はお花見弁当です。
メニューは『桜ごはん』『ハンバーグ』『かき揚げ』『がんもどき』『人参といんげんの煮物』『いちごとショートケーキ』でした。

春らしい色とりどりのお弁当にみなさんとても喜んでおられました。

ひなまつりメニュー(2025年3月3日)

🌸献立🌸
ちらし寿司  茶碗蒸し  とりしんじょう
いちごムース 抹茶ケーキ

寒さが和らぎ、春の兆しを感じる季節となりました。
施設内のあちこちに可愛いお雛様が飾られ、皆さんの穏やかな生活に彩りを添えています。

茶碗蒸しは出汁の効いたトロンとしたいい仕上がりで、ちらし寿司は『高野』『かんぴょう』『干椎茸』を煮含め、朝からいい匂いが漂っていました。
「ちらし寿司待ってたんや」と嬉しいお言葉をいただき、皆さんの笑顔あふれる良き日でした。

お正月メニュー(2025年)

おせち料理は、健康や幸せを願う縁起物の料理です。

【朝】
黒豆、数の子、伊達巻、合鴨スモーク、和菓子、手まりふの清汁

【昼】
チキンロール、とりしんじょう、海老湯葉巻、れんこんの梅肉和え、栗きんとん、プチケーキ、清汁

入居者の皆さまが元気で楽しく過ごせますように

運動会メニュー(2024.10.11)

だんだんと秋らしい季節となり、今日は特養で運動会が開催されました。
昼食は運動会のお弁当らしく、ワンプレートに華やかに盛り付けました。
「すごくおいしいよ!」とおにぎりをおかわりされて、皆さん美味しそうに召し上がってくださいました。

【メニュー】
・おにぎり
・まろやかソースハンバーグ
・フライドポテト
・お好み焼き
・肉詰めいなり
・大根と人参のスープ
・フリーカットケーキ

敬老御膳

9月13日の昼食メニューです。

『赤飯』『チキン南蛮』『スコッチエッグ』『豆乳がんも含め煮』『そうめん』『お饅頭』

松花堂弁当で提供しました。
「赤飯が美味しい」「豆乳がんもが柔らかくていい♪」などなど…
利用者さんから喜びのお声をいただきました。

<土用の丑の日>特別メニュー

・うなぎ丼
・きゅうりの酢の物
・野菜のオーブン焼き
・はんぺんとえのきの清汁
・マンゴープリン

うなぎはご飯と一緒に食べると疲労回復や夏バテ予防に効果があるといわれています。
きゅうりには体内の熱を下げる効果があります。
夏本番!
うなぎ丼を食べて元気に酷暑を乗り切っていきましょう!

観桜会(2024年4月4日)

<観桜会メニュー> お花見弁当
・彩りいなり
・照り焼きハンバーグ
・チキンナゲット
・ポテトフライ
・かぼちゃの煮物
・いちご
・和菓子

施設の桜も満開になり、春の訪れを感じながら楽しい観桜会が開催されました。
お花見弁当には、色とりどりの彩りいなりを春の花畑を連想させるようにかわいく飾ってみました。
かわいく見えましたか?

桜の花を見ながら、利用者さんも職員もいっぱいの笑顔で満開の花を咲かせているようなひと時でした。

新春メニュー(2024年1月1日)

<朝食おせち料理>
数の子、黒豆、田作り、伊達巻、和菓子、手まりふ清汁
<昼食おせち料理>
チキンテリーヌ、煮しめ、昆布巻き、栗きんとん
京風なます、梅ちらし、清汁、おとそ

新春を迎え、利用者の皆さんは晴れやかな顔でおせち料理やおとそを召し上がりました。私たちもほっこり、幸せなひと時を過ごせました。
皆さまにとって、より一層安全でおいしく楽しみとなる食事を目指し、スタッフ一同気を引き締めております!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

観桜会メニュー(2023年4月3日)

特別養護老人ホームのイベントとして、皆さんが久しぶりに食堂に集まって賑やかに『観桜会』が開催されました。
厨房からは、春らしく菜の花やたけのこ、木の芽を使った食事を提供させていただきました。

【メニュー】
・菜の花ちらし
・さわらの木の芽味噌焼き
・たけのこの煮物
・桜餅
・花麩の清汁

桜を眺めたり、歌をうたったり楽しそうな様子でした。

ひな祭りメニュー(2023年3月3日)

≪おしながき≫
・海鮮ちらし
・だし巻き卵
・はまぐりの潮汁
・いちご
・和菓子

春の訪れを感じる『ひな祭り』の一日でした。
久しぶりの海鮮ちらしを皆さん笑顔で召し上がってくださり、私たちも嬉しく感じました。
幸せな日々が続きますように♪♪
今後も楽しみとなる食事をめざして、スタッフ一同頑張ります!

2023年 節分メニュー

・巻き寿司
・高野豆腐の寄せ煮
・はんぺんの清汁
・いちご

手作りの巻き寿司に利用者の皆様は大喜びでした。
ほっぺを膨らませ「おいしい」「おいしい」の声がいっぱいで、その日一番の素敵な笑顔をいただきました。
恵方巻で楽しい一年になるよう健康と幸せをお祈りしました。

2023年1月1日のメニュー

今年も全員での正月祝いはできませんでしたが、それぞれにおせち料理やお酒を口にされ、新年の気分を味わっておられました。

【朝食】
田作り、数の子、黒豆、伊達巻き、和菓子、清汁
【昼食】
つくねと野菜の煮物、チキンテリーヌ、昆布巻き、栗きんとん、京風なます、プチケーキ、清汁

運動会メニュー(2022.10.21)

10月21日(金)に開催された特別養護老人ホームの運動会イベントに合わせて提供させていただいた昼食メニューです。
・いなり寿司
・ミートローフ
・カニカマときゅうりの和え物
・だし巻き玉子
・清汁
・ミニケーキ

いなり寿司をお出しするのは久しぶりだったので、みなさん喜んで召し上がってくださいました。
2つ、3つとおかわりをされる方もおられました。

2022年度 敬老会

9月16日(金)の敬老会メニュー
赤飯、天ぷら、ゆで卵、煮物(さつま芋・人参・キヌサヤ)、清汁、饅頭、杏仁豆腐
松花堂弁当に入れて提供させていただきました。利用者さんからは「赤飯が柔らかい」「天ぷらが美味しかった」等…喜びのお声をいただきました。

お花見弁当

4月8日(金) この日は春の陽ざしも眩しく雲ひとつない青空☀
特別養護老人ホームでは賑やかに観桜会が開催されました。

厨房スタッフも華を添えるべく…
‣豆ご飯
‣鶏肉のレモン漬け
‣だし巻き玉子
‣じゃがいもの甘辛煮
‣桜餅
を松花堂弁当で提供させていただきました。

良い一日になったでしょうか(^^)

ひな祭りメニュー(2022年)

『おしながき』
・ちらし寿司
・鯛の塩焼き
・はまぐりの潮汁
・和菓子
・いちご

桃の節句🌸
お雛祭りのおだやかな一日でした(^_-)-☆
日差しがキラキラまぶしく、春を感じる季節となりました。
楽しいことが待っているような予感にわくわくしますね❣

お寿司が大好きな皆様の笑顔に癒されました♡

節分(2022年)

2月3日は食事で節分を楽しんでいただきました。

【メニュー】
・巻き寿司
・菜の花のからし和え
・ごま豆腐
・はんぺんとえのきの清汁
・いちご

厨房は朝から大忙し!
お寿司は利用者さんの大好きなメニューなので、笑顔と喜びの声を思いながら頑張って巻きました。
皆さまの笑顔はコロナの鬼をやっつけてくれるかな…?
そして福をいっぱいにしてくれるといいなぁ~

“鬼は外 福は内”

お正月メニュー(2022年)

【朝祝いメニュー】
・田作り
・数の子
・黒豆
・伊達巻
・ようかん
・清汁

【昼食】
・つくねと野菜の煮物
・チキンテリーヌ
・だし巻き玉子
・昆布巻き
・なます
・プチケーキ
・お雑煮

現在、施設の大規模改修工事の関係で食堂での盛大なお祝いはできませんでしたが、お食事の内容でたっぷりとお正月気分を味わっていただきました。