RSS Feed
  1. 高田小学校との交流会

    7月 10, 2025 by admin

    7月7日(月)に高田小学校3、4年生との交流会を行い、一緒に七夕の飾り付けを行いました。
    「健康に長生きできますように」や「体の痛みが取れますように」のような現実的な願い事から「宝くじが当たりますように」などのお茶目な性格を表すようなものまで、皆さまさまざまな願い事を書かれていました。

    小学生の皆さんの願い事は「消防士になりたい」「サッカー選手になりたい」など、誰もが昔に思い描いたことを思い起こさせるような内容で、私たちも純粋な気持ちで一生懸命努力することの大切さを改めて実感させていただく機会となりました。


  2. 高田小学校との交流会

    6月 30, 2025 by admin

    6月13日(金)
    高田小学校5年生との交流会を行いました。
    児童の皆さんが考えた様々なゲームで、スタッフ共々楽しませていただきました。
    利用者さんの中には「優勝者には景品があります」と聞いた途端に勝負師の顔つきになられた方もいらっしゃいました。
    若さ溢れる元気なエネルギーを全身で感じ、利用者さんも一段と若返られたように思います。
    スタッフも児童たちの可愛い姿に癒され、この表情です(笑)


  3. 紫陽花見物

    6月 19, 2025 by admin

    6月9日(月) 紫陽花ドライブと称して、岡山県にある大瀧山西方院まで行ってきました。
    満開というにはまだ少し早い状態ではありましたが、青や紫、白、ピンクと 様々な色に咲く紫陽花を見て皆さんとても喜んでおられました。
    途中からパラパラと小雨が降ってきましたが「これくらいの雨大丈夫、紫陽花がより綺麗に見えるわ」と梅雨の季節感も感じ取ってくださったように思います。


  4. 紫陽花

    6月 4, 2025 by admin

    雨の季節となり、ほうらいの里では紫陽花が綺麗に咲きました。
    利用者さんとスタッフで一緒に花手水を作りました。
    綺麗な紫陽花に皆さんの表情もほころび、紫陽花に負けない美しい表情を見せてくださいました。


  5. 日帰り旅行

    5月 30, 2025 by admin

    5月30日(金) 岡山県牛窓まで日帰り旅行へ行きました。

    食事は『牛窓茶屋潮菜』というお食事処で、皆さん穴子重や焼肉重など思い思いのものを召し上がりました。いつもとは雰囲気の違う食事に皆さん目を輝かせておられ「美味しい!」と満面の笑みを見せてくださいました。

    食事の後は『牛窓オリーブ園』でローマの丘からの絶景を楽しまれた後、名物のオリーブソフトを食べました。「大きい海やなぁ 綺麗やなぁ」と感動しておられる方もおられました。

    絶景を楽しんだ後は、最後に『日本一の駄菓子売り場』へ行き、それぞれが食べたいお菓子を 購入しました。巨大な駄菓子売り場を見て「うわぁ ここ大きいなぁ なんぼほどお菓子あるんやろ」と驚いておられる方もおられました。また、帰りの車内では購入したお菓子を食べながら帰られる方もいて、道中も楽しまれたようです。


  6. おにぎり作り

    5月 19, 2025 by admin

    5月19日(月) 利用者さんとおにぎりを作ってみました。
    きっかけは、利用者さんとの日々の会話の中で「おにぎりを自分で握って食べてみたいなぁ」というのを聞いたことでした。

    午前中に利用者さんと一緒におにぎりに入れる具材の買い物に出かけました。「久しぶりの買い物嬉しいなぁ」「おにぎりに何を入れたら美味しいやろなぁ」と笑顔がたくさん見られ、それぞれの思い思いの具材を購入されました。

    午後は、いよいよおにぎり作りのスタート!
    皆さん我先にと凄まじい勢いでおにぎりを握られ、気づいた時にはすでに召し上がっている方もおられました。
    「久しぶりに何か料理を作ったわ」と、嬉しくも感慨深そうにされている方もおられ、自身で『作る』ことの大切さを私たちも改めて実感させていただきました。
    会場は活気に満ち溢れており、皆さんのおにぎりを握る際の一生懸命な表情と、食べた時の嬉しそうな表情がとても印象に残るイベントとなりました。


  7. 観桜会(2025年)

    4月 18, 2025 by admin

    特別養護老人ホームの観桜会が4月3日に開催しました。
    スペシャルゲストで登場した、落語家の『明石家 雅』師匠(当法人のケアワーカー)の演目披露をはじめ、『春が来た』『瀬戸の花嫁』『故郷』をみんなで合唱♪
    利用者・スタッフともに楽しい時間を過ごすことができました。
    お昼には調理員さんお手製のお花見弁当のおかげで、やっぱり花より団子(^O^)
    美味しい笑顔がいっぱい見られました。


  8. いちご狩り

    3月 13, 2025 by admin

    3月6日にいちご狩りに出かけました。
    3月に入っても寒い日が続いていましたが、この日は天候にも恵まれ暖かい日でした。
    赤く大きな実を口いっぱいに頬張って、皆さん笑顔になりました。
    中には13個も召し上がられた強者も…


  9. 節分(2025年)

    2月 18, 2025 by admin

    まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
    特別養護老人ホーム内ではインフルエンザの影響もあり、1月はバタバタと慌ただしく過ぎていきました。
    2月になって、ようやく普段の生活が戻ってきたように感じます。
    節分には豆まきを行いました。
    皆さん、鬼役の職員に向かって元気いっぱい大きな豆を投げておられました。


  10. 2024年12月のくらし

    12月 27, 2024 by admin

    『餅つき』
    毎年恒例の餅つきを行いました。
    つきたてのお餅をぜんざいにして召し上がっていただきました。
    久しぶりのお餅に笑顔がいっぱいでした。

    『忘年会』
    クリスマス会を兼ねた忘年会を開催しました。
    サンタさんからのプレゼントやビンゴゲームで盛り上がりました。

    『レクリエーション』
    忘年会の時に使用する飾りを一緒に作りました。
    とても可愛い作品が仕上がりました。

    『歩行訓練』
    スタッフが付き添いながら施設内で生活リハビリを実施しています。
    「弱ったらあかんからなぁ」と気合満々で取り組まれています。


  11. 喫茶ボランティア再開!

    6月 4, 2024 by admin

    新型コロナウイルス感染症の影響で長らく休止していた喫茶ボランティアさんですが、5月より再開していただきました。
    近隣の西光寺さんの婦人会の皆さまがお手伝いしてくださっています。

    5月は11日(土)と25日(土)に実施していただきました。
    コーヒー、紅茶、カルピス等をそれぞれに注文され、美味しいお菓子と一緒に召し上がられました。
    大勢の方が参加され、いつもと違う雰囲気で会話も弾み、笑顔がたくさん見られました。
    ボランティアの皆さまに感謝です!
    毎月第2・4土曜日 14:00~15:00
    感染対策を行いながら続けたいと思います。


  12. 運動会(R5.10.27)

    12月 19, 2023 by admin

    久しぶりとなる特別養護老人ホームでの運動会が行われました。
    選手宣誓の後、『筒送り』や『ボッチャボウリング』『玉入れ』を行い、皆さん一生懸命競技に参加されました。
    大盛況の後、表彰式で個人メダルが授与され、写真撮影も行いました。


  13. 外気浴

    10月 26, 2023 by admin

    10月24日 この日は気候も良かったため、皆で外気浴を行いました。
    お日様が気持ちよく、良い気分転換ができました。


  14. 獅子舞来訪

    10月 26, 2023 by admin

    10月21日 與井自治会より獅子舞が来訪してくださいました。
    『桜』という演目が披露され、その迫力に「お~!」「すごい!」「頑張れ~!」等、笑顔で観賞されました。
    「かっこよかったな~」「唐子可愛かったな~」と、みなさんとても喜ばれていました。
    関係者の皆さま、ありがとうございました。


  15. そうめん流し

    8月 7, 2023 by admin

    令和5年7月25日に、4年ぶりに『そうめん流し』を実施しました。
    そうめんがお好きな方は、朝からワクワクと楽しみにされていました。
    実際に始まると、そうめんが流れてくる瞬間を上手に狙ってお箸ですくうことに夢中になられていました。集中力のトレーニングも兼ねた感じでしたね。
    流れてくるそうめんを食べることで、ひと時の『涼』ともなりました。
    皆さん「美味しかった」と喜ばれていました。


  16. 硬筆クラブの風景

    7月 19, 2023 by admin

    7月15日に硬筆クラブを実施しました。
    7月の季節に合った言葉の見本を参考に、鉛筆を使って熱心&丁寧に取り組まれました。
    皆で出来栄えをたたえ合いながら会話も弾んでいました。


  17. 書道&硬筆クラブ

    5月 22, 2023 by admin

    5月20日に書道クラブを実施しました。
    季節に合ったお手本をご自身で選んでいただき、会話も交えながら楽しそうに取り組んでおられました。

    また、硬筆クラブも実施しました。
    ご自身の名前を書いたり、写経をしたり、季節に合ったお手本を見ながら字の練習をしたり…利用者さんに何がしたいか聞きながら選んでいただきました。
    「できるかなぁ」と言いながらも、皆さんお手本とにらめっこしながら真剣な表情で取り組まれていました。


  18. 観桜会(2023年)

    4月 4, 2023 by admin

    4月3日 特別養護老人ホームほうらいの里の観桜会を実施しました。
    きれいな桜を目の前にして、美味しい食事を召し上がっていただきながら季節を感じていただきました。


  19. 節分(2023年)

    2月 23, 2023 by admin

    2月3日に節分イベントとして豆まきを行いました。
    季節感を味わいながら一年の無病息災を願いました。
    『鬼は外~♪ 福は内~♪』


  20. 1月生まれの皆さま

    2月 3, 2023 by admin

    1月1日 祝『79才』

    1月2日 祝『90才』

    1月2日 祝『95才』

    1月2日 祝『96才』

    1月5日 祝『92才』

    1月5日 祝『77才』

    1月21日 祝『96才』

    1月24日 祝『88才』

    1月27日 祝『82才』

    1月28日 祝『91才』